一乗院 納骨堂のご案内
家庭的な納骨堂
静岡市清水区にある真言宗・一乗院の本殿奥にある、家庭的な部屋タイプの納骨堂です。
お墓を継ぐ方がいなくても、一乗院にて永代にわたりご供養いたします。
個人ごと、夫婦ごと、家族ごと、個別でのご納骨が可能です。
1名用、2名用、3名用、4~8名様ごとにお祀りいただけます。
アクセスと周辺情報
東海道線蒲原駅から徒歩5分。
東京や名古屋、神奈川からも東名高速やJR線で通いやすく、東海道沿い。
由比漁港が近いのでサクラエビやウナギ、シラスの名物もいただけます。
味気ないビルやロッカーの納骨室ではさみしいと感じている方にご好評をいただいております。
お参りの折には、一家族ずつゆっくりとお過ごしいただける、僧侶が管理運営するあたたかい雰囲気の納骨室です。
納骨のあと
ご遺骨は納骨室に奉安されています。ご命日や祥月命日、お彼岸、お盆など、折にふれてお参りください。
本殿にて個別の回向供養も受付ております。
また毎月第二日曜日の護摩祈祷時にご回向させて頂く、追善供養と合わせてのお申込みもおすすめいたします。
お名前をお呼びして回向供養をいたします。3年間3万円~
護摩祈祷には、納骨をされた施主様もぜひお参りください。
料金表
プラン名 | 料金 (税抜) |
---|---|
合祀納骨プラン (1霊) |
50,000円 |
個別供養プラン (1霊) |
80,000円 (5年後に粉骨祭祀) |
一乗院 追善供養 料金表
プラン名 | 期間 | 費用 |
---|---|---|
合祀納骨プラン | 3年間 | 30,000円 |
個別供養プラン | 13年間 | 100,000円(ご位牌作成費含む) |
23年間 | 200,000円(ご位牌作成費含む) | |
33年間 | 300,000円(特別納骨壇・ご位牌作成費含む) |
どうぞお気軽にお問い合わせください
Q&A
Q: 納骨堂の契約を考えていますが、粉骨料について教えてください。
A: 合祀納骨時の粉骨料は納骨費用に含まれているため、無料で提供しております。
大切なご遺骨をご負担なく安心して納めるためのサポートをいたします。個別供養の場合、3~5年間はお骨のままご供養いたします。
Q: 価格には他に何が含まれていますか?
A: ご契約の価格には、納骨堂の使用料、管理費が含まれています。
明確な料金設定で、追加費用の心配はありません。
Q: 永代供養と追善供養を申し込んだ後、追加にかかる費用はありますか?
A: 基本的にはございません。年会費、管理費などは一切ございません。
Q: 自分たち家族だけでの納骨できますか?
A: ご家族のご遺骨だけでご納骨いただけます。
納骨堂 お申し込みに必要なもの
お申し込みの際:
- お申込者様の身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーなど)
- 墓じまいや改葬の場合は『改葬許可申請書』
納骨の際に必要なもの:
- 遺骨が入った骨壷
- 『埋葬許可証』
- 墓じまいや改葬の場合は『改葬証明書』
注意事項: 改葬証明書がない場合、法律により遺骨を受け入れることができません。
ご利用者様の声
60代 男性
家族で個別にお祀りをお願いできるところを探していました。
私は独身で子どもがいないので、おひとりさまの老後です。自分はどうなるのかな、誰にも供養されないのかなと漠然とした不安がありました。
檀家制度ではなく宗派も問わない一乗院さんを知人に紹介してもらい、雰囲気を知りたくて月例祭に参加してみました。
お話を聞くと、家族ごと、夫婦ごと、骨壺のまま個別でお祀りしてくれるとのことで、家族だけの永代供養を申し込みました。
どこか長閑で、実家にいるような雰囲気でした。時々電車の音がするのも気に入っています。
50代 女性
母が亡くなり、両親ふたりの供養ができる納骨先を探していました。
墓じまいは父が亡くなったときに母とすませておりました。
マンションタイプの納骨堂やロッカー式の納骨堂など、
いろいろ見学しましたが、
ビルの中にあったり、施設が大きすぎたり、
どこか味気ない雰囲気で、両親が寂しがる感じを受けました。
母は家が大好きで、父亡き後もひとりで暮らしていましたが、
介護なしでは生活できない身となり、
施設に入居してそのまま最後を迎えたのです。
施設の部屋は味気ない、家に帰りたい、と
いつも言っていました。
ネットで探しているうちに、一乗院さんを知りました。
「一軒家の一室にあるお部屋タイプの納骨堂」というところに
とても興味がわき、
蒲原駅で降りたことはありませんでしたが、
駅から歩いて行ける距離で、いつも使っている東名高速からも近く、
さっそく見学しましたところ
まさに普通のおうちのお部屋の納骨堂でした。
とても家庭的なあたたかさを感じ、
ここなら両親もさみしくないはずと、こちらでの供養を決めました。
また、本堂の観音様へお参りの折には
ほかのご家族と一緒になることはほとんどなく、それも魅力でした。
水入らずでゆっくりお参りさせていただいております。
お寺で毎月、合同のご供養をしていただけるのも安心できます。